光通信とBBHフィデリティーロープライスドストツクフアンドに共通する投資先

この記事は約3分で読めます。

光通信とBBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド

光通信とBBHフィデリティーロープライスドストツクフアンドは、ともに日本では有数のバリュー投資家です。

両社に共通する投資先を比べれば何か新しいものが見えると考えました。

両者の日本株バリュー投資家としての知名度は抜群なので、これら企業を分析してみることもアイデアとしてアリだと思います。

光通信とBBHフィデリティーロープライスドストツクフアンドに共通する投資先(2019年)

高速

<企業概略>

食品用包装資材の専門商社で、業界第一の売上高

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 2位

光通信 4位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER 13.82倍

PBR 1.10倍

配当利回り 1.84%

株式会社高速[7504]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

 

 

KSK

<企業概略>

中堅独立系のソフトウェア会社

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 3位

光通信 2位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER 12.05倍

PBR 1.46倍

配当利回り 2.51%

株式会社KSK[9687]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

 

レイズネクスト 

<企業概略>

プラントのメンテナンスやエンジニアリングサービスを行う。旧「新興プランテック」である。

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 9位

光通信 2位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER 5.18倍

PBR  0.97倍

配当利回り  4.35%

レイズネクスト株式会社[6379]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

 

オーテック

<企業概略>

工場やビルの空調施設を施工・メンテナンス

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 9位

光通信 2位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER  7.42倍

PBR  0.83倍

配当利回り 3.71%

株式会社オーテック[1736]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

 

プロシップ

<企業概略>

業務用会計システムソフトの開発販売・コンサルティング

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 7位

光通信 9位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER 22.03倍

PBR  2.47倍

配当利回り  2.99%

株式会社プロシップ[3763]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

 

マルゼン

<企業概略>

業務用厨房機器の製造販売

<保有割合>

BBHフィデリティーロープライスドストツクフアンド 2位

光通信 4位

<バリュエーション>(2020年12月25日現在)

PER  8.41倍

PBR  0.99倍

配当利回り  1.60%

株式会社マルゼン[5982]:現金とEBITDAの線・棒グラフ

まとめ

光通信とBBHフィデリティーロープライスドストツクフアンドは、投資思考が似ている部分があります。

財務基盤が良好で、フリーキャッシュを生み出しやすい業態が多いです。

配当金もきっちりと出している企業ばかりです。配当金も地道にではありますが、コツコツ増やしています。

事業内容がすぐにはなくならない安定性にも優れているようです。

時価総額数百億円程度までの小型株から中型株程度のものが多いです。

株価指標として、PER・PBRともそれほど市場評価は高くありません。

はっきり言えば、世間からは評価があまりされていませんが、地道に稼ぐ堅実な企業に投資しています。

大儲けはできないかもしれませんが、手堅い投資であると分析しました。

株価全体がクラッシュした時にも下げが限定されていて、勝ちを積極的に狙いに行くというよりは、負けないことをまず目的にしているように見えました。

タイトルとURLをコピーしました